24 October, 2014

子犬を飼い始めました。

ご無沙汰しまくっております、しましまです。
最近、犬を飼い始めました。ボーダーテリアという犬種です。
多分、ボーダーにレイクランドテリアというのが混じってるんじゃないかと思われるのですが、ボーダーは日本で言う所の柴犬のようなキャラクターの持ち主なんだそうです。
名前はMavis / メイビス 女の子です。写真は生後11週目、うちに来たばかりの時の写真。


飼う事になったのは「犬に関しての費用は私が全部出すから飼わせて!」とずっと犬を飼いたかった私がベンサンに申し出たのがきっかけです。
しかしながら、私のパートの給料なんてほんのちょっと。
本当にやりくりしていけるか不安だったので、子犬を探す前にまず近所の動物病院へ行き、病院にかかるとどのくらい費用がかかるのか、動物保険はいくらか等を確認しました。

治療費についての細かい説明はありませんでしたが、ペットクラブというものを勧めてもらいました。犬の大きさによって額が異なるのですが、毎月一定の額を支払うと爪切りやノミ&寄生虫ケアを無料でしてくれ、万が一治療が必要な時も治療費が20%offになるというものです。
その動物病院だけのオリジナルなものなのかもしれませんが、その金額は月額 子犬コース£9位、成犬コース(体重によって異なる)Mavisの犬種なら大きくても£11くらいです。
これなら月々のえさ代も含めて払っていけそうと思い、飼う事に決めました。

ボーダーテリアは狩猟犬といわれる働く犬の種類で、体も強いと聞きます。
その犬にもよると思いますが、愛玩犬に分類されるチワワなどよりはよっぽとタフなはずなので、なるべく病気知らずで育ってほしいです。

私はこちらのサイトから → Pet4Home から、家の近くのブリーダーさんを探しました。
こちらでは、ペットショップでは絶対飼うなという暗黙のルールがあって、ブリーダーから買います。
そもそも犬や猫を売っているペットショップを見たことないんだけどね。
他にもレスキューセンターに保護された犬達を引き取るという手段もあります。

レスキューセンターで引き取る際、いくらかお金を払いますが、そんなに高くありませんし、去勢手術とマイクロチップ打った状態で引き渡してくれます。
以前の飼い主のしつけや、飼われていた環境、飼い主に捨てられた or 体罰を受けていた等で人間不信になっていたりわがままだったり・・引き取りたての頃はしつけをしなおすのに大変なようですが、レスキューセンターから引き取る人達はたくさんいます。
私たちも一度登録したのですが → DogsTrust ※登録時に、どのような環境で育てる・どの種類の犬を希望するのか等、記入します。
ここは登録は4ヶ月を過ぎると消去されてしまうので、登録以内に条件に合う犬が見つからない場合、また登録しにいかないと行けません。もちろん最寄りのセンターへ直接行って、レスキューされた犬に会うこともできます。


英国に引っ越して来てから、いろんな場所で犬を見かけるのですが
あきらかに日本での犬の扱いと英国での犬の扱いが違うことに気がつきました。
英国で飼われている犬達は、とても犬らしい。犬って本来こういうものなのかな?って思うような、これぞ犬!という風格を持っています(笑)
100%私の勝手な意見ですが、例えば、

・リードなしでも飼い主の横を歩く犬 / リード付けてても落ち着いて横を歩く
・飼い主とバスに乗車する犬は飼い主の足下でとても落ち着いて伏せのポーズ
・洋服を着ていない / ベビーカーみたいな犬用バギーに乗っていない
・飼い主の犬への態度が、犬への態度である (犬を、対 赤ちゃんもしくは人間のようにして 扱っていない)
・主従関係がはっきりしているのが見てわかる


日本では昔、御犬様扱いされたしね(笑)それはまた違うか。
それからこっちは犬好きがとにかく多い。
これもまた文化の違いなのかな。


実際、育犬本を読んでみると、犬のしつけは飼い主の責任の一つ。
犬とは「人間 対 犬」 として接し主従関係をしっかりつくること。
しつけをきちんとしなかった為に、犬が大きくなった時に飼い主がコントロールできず、レスキューセンター行きになるケースもあります。
いくら言う事聞かない犬でも、飼い主のこと大好きなのには変わりありません。もしレスキューセンターに行く事にでもなり、飼い主に置いていかれたと思ったら、とても辛い思いをさせる事になります。
何をしたらいけないのかよくわからないのに、叩かれたりどなられても犬は理解しません。これはいいけど、これはしちゃダメ、ということを私たち人間がしつけを通じて教えてあげることはとても大切です、と書いてあります。

人間も、シェアハウスで一緒に住む事になったら、お互いが気持ちよくいられるようにルールを決めるのと一緒。
犬と一緒に住むのも、お互いが仲良く生活していく為にはルールがないと、犬はやりたい放題で飼い主はその面倒をずーっと見続けないといけません。

犬はしゃべれなくてかわいそう、家族の一員なんだから、犬にも人と同じようにやりたいようにやらせてあげるのが幸せって訳ではないと思います。犬は犬です、何がダメで何がいいのか、人間の価値観とは全く異なるんですよね。

犬は人間の家畜になった初の動物です。私たちとの共同生活の歴史は彼らのDNAに変化をもたらし、こうして人になつくようになりました。
お互いが仲良く暮らす為にも、ルールというなのトレーニングは欠かせないってことですね。

では我が家のHairy Babes Mavis の写真をどうぞ。
Mavis-メイビスが来た初日。生後11週目。
すごく人見知りをしたので、なかなか近寄って来てくれませんでした。


家に来てまだ三日目。
スケートボードに乗せてみたけど恐いみたい。

生後12週目。人見知りで全然そばに寄ってこなかったけれど、
我が家に来て一週間経って少しずつ慣れて来た様子。


まだまだ赤ちゃんだったメイビスも・・↓
生後4ヶ月目(18週目)突入。
かなりのスピードで成長している!




嫌がっていた外の散歩も慣れたし、だんだん隙を見せるようになって来た。
私たちの隣でソファにいるときは、お腹を見せて寝るようになったよ。 
こんな姿まで見せるようになった! 

だいぶ成長したね。
生後五ヶ月突入。体重5キロ。
恐がってたスケードボード。今もまだ恐いみたいだけど、
なんとか乗せて写真撮ったよ。
10月も後半。もうすぐサマータイムも終わります。
夜はすっかり冷え込んで寒いです。


来月生後6ヶ月になります。
昨日の検診での体重測定で6キロ!
このまますくすく育ってね。
女の子ですがとにかく元気一杯で、散歩の時の暴れっぷりは、女子とは思えないパワフルさです。まだまだ子供なメイビスです。
飼い始めの頃は、トイレのしつけでかなり奮闘しましたが、
6ヶ月経ってだいぶ落ち着いてきました。とにかくかわいくてたまらないです。
写真何度見ても飽きない。何度も見ちゃう、かわいいな。

06 June, 2014

アーティストと呼ばれるには。

いつものことですが、ご無沙汰しております。
最近もっぱらガーデニングにハマってまして、ガーデニングなんて横文字にしたらおしゃれだけど、要は園芸ですよ。園芸って言葉、かっこいいですよね。いい!

先日、このブログとは別に、英語について綴っているブログにコメントをいただいたんです。shimaglishっていう、ほとんど誰にもチェックされていない、100%自己満ブログなんですけど。
そんなブログを見つけてくれてコメントくれるだなんて、とても嬉しかったです。
このブログも同様、閲覧数は少ないですが、おそらく何人かはいつもチェックしてくれてる方がいるはず・・いつも更新遅くてすいません、そして見に来てくれてありがとうございます。
その中でも、ダントツ閲覧数が多いのが「ロンドンの仕事事情」についてのページ。
これは常連さんの閲覧数を遥かに越え、毎日誰かが読みにきてくれています。

そんなこんなで、そろそろ本当に更新しないとな、と思いました(笑)

やっぱり、英国ワーホリ情報って求められてますよね。
私も来る前必死に情報を収集しましたが、当時ワーホリの人の実体験のブログがあまりなかったですね。特にワーホリ中のスケーターのブログは皆無でした。

てなわけで、ここは一つ、自分のブログの更新すらままならない私ですが、
英国スケートボード情報をチェックできるページを作成したら、今後来るワーホリスケーター達にとって、役に立つんじゃないかと!そう思ったんですが・・

その前に、先にやろうとしていた事をふと思い出し、
今頑張って作っているのがコチラ・・
実はわたくし、友人のチヒロックちゃんとカマちゃんによる女の子スケーター発信のブランド'SUNNY skateboard'に絵を提供させていただいています。
私は美術の学校へ行ってないし、アートについての基礎知識もなんもなく、ただ今まで教科書に落書きしてきたような分際です。
たまたまインターネットが普及した今だから、アーティストでもない自分の絵を、いろんな人に見てもらう機会があり、それを見た友人が気に入って絵を提供することになっただけなんです。
もちろん自分はアーティストだと思ってないし、イラストレーターだとも思ってません。
ただのスケーターです。
ただ、日本の文化で育って英国で生活している今、異文化だから滑稽に見える彼らの文化が私の描画意欲に火をつけるんですね(笑)
SUNNYで使われる絵はあくまでもSUNNYの二人のカラーに沿ったものだけれども、
本来の私らしい皮肉たっぷりなイラストもお見せできたらと思い、今まで描いてきた絵を、上記のページを通してみなさまにお届けしてみようかと思っています。まだまだ作り始めて間もないのと、まだ描いてきた絵のデータを取り込み中だったりと、投稿が進まないのですが、こちらもこつこつと進めていきたいと思っています。

イギリススケートボード情報サイトについては・・
絵のページが落ち着いてからかな・・
でもさ、ここのブログさえまともに更新されてないのに、他3つも更新できると思う!?
どうだろうね。スケートボード情報は、改めて他にブログを作らないで、このブログでお届けしていけばいいか。無理するのはよそう(笑)的確な判断だと思います。

17 April, 2014

昨夜の寝てる時に見た夢の話し。

私はほとんど夜寝てる間に夢を見ることがない、もしくは夢を見たけど覚えてないと言うべきなのかな?あまり見ることはありません。
私の場合、夢を見る/覚えている時は、昼寝をした日だったり、たくさん寝た後の二度寝だったり、深く寝ていない時に起こっているような気がします。
夢を見ると朝起きた時疲れるので、あまり見たくありません。
そんな私が見た昨日の夢。
それはたくさんのタンポポの綿毛が私の庭に飛んで来るという、
今の私にとって、ヒステリックになりかねない事態が目の前で起こっているわけです。
なぜか私の洋服は水で濡れており、その飛んでる中へ走って行くことによって、
飛んでいる綿毛が私の水で濡れた洋服にくっつくという、
人間コロコロ(テープ状のコロコロしてゴミを取るもの)のようになり
すこしでも綿毛が地面に着地するのを防ぐというものでした。
そのあと、その夢は終わり、深い眠りについたように思います。その後も夢を見たのかもしれないけど、記憶はありません。
なんてタイムリーだったのか。
おそらくですが、昨日書道教室への行きと帰りのバスで、これでもか!ってくらいタンポポがボーボーに生えてる家の入り口や庭を見たんですよ。
そこで綿毛になるのを連想したら、うわ〜、来年はもっとボーボーに生えるのかもな、と思ったんですよね。
土曜日から庭仕事ができてないから不安になってるってこともあって、きっとその心理状態がこんな夢へと発展したのでしょう。
はぁ、参ったよ。
明日はイースターおかげで仕事が休みなので、
溜まってるデータアップの仕事と、庭仕事で一日を費やすことになります。
明日は芝刈りしなくちゃ。

13 April, 2014

主婦の日常

何か大きなプロジェクトを抱えている訳ではなく、
なにかとても忙しい仕事をしている訳ではないんだけれど、
毎日やることがあって忙しくしています。
主婦って毎日なにかとやる事があるんですね。

週5の夕方の仕事に加えて、毎週木曜は英語のクラス、土曜はボランティア、日曜日は休主婦日(笑)、隔週水曜日は書道のクラス、これらの日は1日ほとんど家の事ができないので、
平日残りの三日の夕方の仕事前に、一週間のやるべき家事をコツコツこなしている訳ですが、ここ最近はその家事がおろそかになりつつある・・その訳は我が家の庭。
一昨年引っ越してきたときは、まるでジャングル。草やら木やら生えたい放題。

引っ越し後、芝を刈った後。

そして夏、私の知る限りでのジャングル度最大。

上の写真後、芝を刈ってまた伸びてきちゃった時。

昨年の秋に重い腰をあげて大掃除(笑)全面を土で覆い、芝の種を蒔き直したのでした。
しかしその時あんまり園芸の知識が無かった私たちは、「雑草も土で覆えば光合成ができないので埋めてしまえば育つ事はないだろう」と特に除草しなかったんですね・・
タンポポは根っこが残っていれば、いくらでもまた生えてくるので、その考えは無能にも程がありましたね。光合成ができなければ、根っこも弱るかと思っていました。
土で覆った後も、その上から少し踏み固めるとか、平らにするとか何もしませんでした(笑)

秋の種蒔きは蒔くシーズンギリギリだったようで、まだ晴れの日がけっこうあったし、いい具合に雨が降ったりで、一ヶ月後にはなんとか芝が生えてきたんです。
まだ種から芽が出ない頃、土で覆ったはずのタンポポの葉っぱがひょっこり土から出てきたんですが、踏み固めてない地面なので地面は柔らかいし、種も蒔いたばかりだったので、その上を踏んでタンポポを取り除くのはどうだろうか?と悩んだあげく、放っておいたんです。

冬を越して、まだ寒い三月。
芝はかなり伸び、さらに雑草が我が物顔でボーボー!
ここまで伸びてしまう前に芝刈り機をかけるべきだったんですが、地面が柔らかすぎるし、なんってったって芝刈り機持ってない(笑)いつもお父さんの芝刈り機を借りていたんですが、我が家はお父さんの家の庭の半分も無い大きさなので、彼の芝刈り機は大きすぎて使いにくい。
芝は種まきの量が十分でなかったようで、遠慮がちに生えていて、ほとんど雑草達に地面を支配されている状態。
タンポポの花の茎って、周りに埋もれずしっかり太陽を浴びようとするのか、もしくは綿毛になったときに遠くに飛べるようにしているのか、(勝手な想像です)周りの芝や雑草の背丈と同じだけ伸びるみたいで、我が家の芝と雑草が結構伸びていたおかげでタンポポの花の高さと言ったら。ひまわりかよ!って突っ込みたくなるくらい伸びてましたね・・それは言い過ぎだけど。
花の下には、葉っぱが地面に沿ってものすごい量で生えていました。芝をなぎ倒してましたから・・。

ジャングル最高時代よりはタンポポの高さは低いです。

タンポポって春の象徴のお花で、チョウチョ等の昆虫には大切な存在です。
雑草だと判断するのは人間のエゴであり、タンポポも立派なお花の一つです。
むやみやたらに雑草だからといって除草してしまってはよくないようですが、
大丈夫、周りの空き地や公園にものすごい量で生い茂ってますから(笑)
道路沿いでタンポポがめちゃくちゃ生えまくって、一面黄色い所なんかもあります。

てなわけで、ここ最近は庭にたくさん生えている(しかも本当に大きい!)タンポポを取り除いて、地面のでこぼこを多少平らにする努力の後、芝の種を蒔き直そうとしている所です。
今年の夏にはそこそこ良い具合な芝生とともに庭を楽しみたい、という想いを胸に、
芝の種やお花の蒔き時を逃すまいと、毎日仕事までの数時間を庭仕事に費やしている訳です。

なんと言ってもタンポポは、綿毛になって飛ぶ前に、どうにかしないと種が蒔き散らかるので、今やらなきゃいけません。
いろんなサイトや動画でタンポポとの戦い方について紹介されているんですが、どれも除草剤を使うというものや、根っこごと抜くように開発された特殊なスコップ。
大きな庭でもないのでこれから何回つかうかわからないし、スコップを取り寄せて買う程ではない、まあ除草剤を使うのが一般的かな、と思っていたところ、
職場の仲間のリンダが、「いい方法知ってるわよ」と、どこのサイトでも見かけなかった、目から鱗の方法を教えてくれました。

タンポポの葉って、花の茎を真ん中にして太陽のように広がって生えてますよね。
その花の茎が生えてるところ、要はタンポポの真ん中にスクリュードライバーを地面に向かってブスッと刺します。根っこに向かって刺すんです。
スクリュードライバーはあんまり太くなく、ある程度長さのあるものが良いです。
ドライバーを抜いた後、穴があいていますね。その穴に食卓塩を入れて終了。効果が出るまで何日かかかります。
塩って、多分芝を含む草も枯れる原因になると思うので、その穴だけに盛るように、周りにこぼれない程度の量が良いみたいです。
その塩が根っこに効くみたいで、リンダは今までこの方法でたくさんのタンポポとやり合ってきたんだとか。
「グーグルで検索したらいろいろ出てくるわよ」が口癖の彼女ですが、
「ネットでこのアイデアは見かけなかったよ」と私が言ったら、
「この方法はうん年前に、園芸の雑誌で紹介されていたのよ」と教えてくれました。

現在彼女のお家の庭は、全面木製デッキで覆い、芝刈りなどのガーデニングせずに済むようにしてあるようです。
私の隣の家の庭の場合、まさかの一面グレーのコンクリートです。用があって御邪魔したときに、見てびっくりしました。お家の中は、ザ・英国!っていうような、かわいい壁紙でカントリー調の家具、世話焼きの定年退職カップルだから、さぞお庭の手入れもこまめにしていて素敵な芝のお庭だと勝手に思っていたから、びっくりというよりショックと言った方が正しいような気がします。

芝刈り、除草等、ガーデニングはこまめに手入れをしないといけない肉体労働なので大変です。こうして芝の庭から、手入れをしなくていいような庭にする年配の方達は多いようです。

日本にいたとき私は虫が大嫌いで、小さなクモ一匹でもこわくて仕方が無かったのに、
今現在はクモがたくさん出没する家に住み、庭仕事に情熱を捧げ、小さなクモではぎゃーぎゃー言わなくなりました。
カタツムリを見つければ(落ち葉の裏に、家族なのかな?数匹のカタツムリが身を寄せあって隠れています。)踏まないように移動し、クモがいたら放っておく。
ナメクジを見つけたら、彼らは雑食でなんでもガツガツ食い散らかすので、雑草と一緒に袋へ投入。ムカデの幼虫ははっきり言って気持ち悪いし、大きなクモはやっぱりビビりますね。
いも虫もできれば避けたいのが本音です(笑)
虫はもう平気といいながら、強がりすぎましたね。

念願の芝刈り機を、こつこつ貯めたお金で購入し、庭の草が短くなり雑草駆除も楽になりました。ますますガーデニング熱があがっております。

芝刈り後、今はこの状態。
芝が足りないところがあるので、雑草駆除後にまた種を蒔きます。
今欲しいのはコレ!


もしタダで、かわいいドレスと、このヘッジトリマー&エッジグラスをタダであげると言われたら、迷わずこれを選びます。

こうやって書いてみて、私は今、「庭作り」という大きなプロジェクトを抱えているんだな、と気がつきました。これじゃ忙しい訳だ(笑)
もう少しタンポポと格闘した後、芝をさらに短く刈ってから、地面を滑らかにして種を蒔きたいと思います。
この夏に間に合うように、庭仕事に励みたいと思います。

17 February, 2014

The Unicorn - Girls skate Contest 2013

昨年の七月の話しですが、ロンドンのマイルエンドスケートパークで、
二人の女の子スケーター主催のイベントがありました。
昨年の夏はいい天気の日が続いて、この日もとても日差しが強くてイベント日和でした。
私は相変わらずボテボテスタイルですが、楽しいからよし!こっちに来てから気にしなくなったよ。下手は下手なりにのびのび滑ってます。それでいいよね。



結果はこちら
















アマ部門でまさかの三位入賞しました。予想していなかったのでびっくり!
この大会の数ヶ月後にあったUKchampionship2013(こないだブログにあげた動画)では五位入賞して、これまたびっくり!賞金をもらいました。
30歳すぎて、まさかこうやって表彰されるとは思ってもいなかったので、とても嬉しかったし、私の「スケートは楽しい!」っていう姿が他の人にも伝わっていたら嬉しいです。今年の夏も開催されるといいな。

04 February, 2014

風邪の話し。

二月に入りました。
ここ最近、朝晩ぐんと冷え込み春の訪れを気配をまったく感じません。
二月って、一番寒くなる月なのかな?

最近日本でインフルエンザが流行っているみたいですね。
英国はどうなの?と日本に住む友達に聞かれましたが、大風邪をひいても病院にいく人が少ないので、それがインフルエンザだったのか、大人の風邪(いわゆる寝込む風邪)だったのかわからないので、私の周りでインフルエンザにかかったという話しは耳にしていません。

大風邪と言えば、
年末にベンサンが大風邪をひいて4日間程寝込んでたのですが、
私もそれをもらってしまい、新年二日から仕事だというのに、一日元旦は熱で寝込んでしまいました。
翌日は、ふらふらしながらも掃除の仕事を終えたのですが、それ以来ひどい咳に悩まされて、夜も寝付けないし夜中咳で目が覚める。
早朝の仕事に行くのに早く寝たいのに、咳で眠れなくて、毎日がしんどい。
そんなことを二週間続けていたのですが、体力も限界・気持ちの面でも限界を感じ、
walk in centre(ウォークインセンター)という、予約なしで診てくれる病院に行きました。
(国が運営するNHSのかかりつけの病院は事前に予約が必要なのと、予約日まで待たないといけないので、当日診てくれるwalk in centre というNHSの病院があります)

「予約はいらないけど、ちゃんとは診てくれないよ、医師不在の病院だから。看護師さんが症状を判断して薬を処方してくれると思う」とベンサンから聞いていたのですが、
実際は医師がいた!!医師が診てくれた!! けれど、まあかなり簡単な感じ。
かかりつけ医の方が、じっくり診てくれて話しも聞いてくれるって感じかな。

私はなにか強い咳止めを処方してもらって、夜ぐっすり眠れたらいいなあと思っていたのですが、医師の診断結果は、
「ぜんぜん問題ない。あなたの咳はこの寒さから来るものでしょう。
レムシップ(英国人お得意のお湯に溶かして飲む風邪薬)たくさん飲んだらいいよ。」 以上。

えええええ、なにも薬処方してくれないの?
また今晩も咳で眠れないのか・・と、思ったらがっかり。
捨て猫のようなまなざしで先生を見つめながら、
「でも、夜眠れなくて、仕事に支障があるんです・・」
と訴えたけれど、

それに対して先生は、
「それじゃあ、寝る時胸にヴェポラップでも塗ってみたら?楽になると思うわよ。」 
以上。

そうだよね、なんでも薬に頼っちゃダメだよね。
日本にいた時は、病院に行くとこれでもか!ってくらいいろんな種類の薬を飲んで
風邪を治していたから、つい薬に頼ってしまう自分がいます。

そんなこんなで咳を引きずったまま、三週目。
まだ咳してる。

四週目、咳の回数が減り、夜眠れないことはなくなったけれど、
仕事中にけっこう咳き込むので、お仕事仲間から
「まだ咳してるの?ひどくなってない?」と心配されたりしながら、
1月最後の週。
だいぶ咳も落ち着いてきたな、と思っていたら、
なんか気分が悪い。
夕方の仕事前に食べたモノが悪かったのかな?と思いながら寝付くも、
どんどん胃がキリキリ痛くなって、どんどん気持ち悪くなるので
起き上がってトイレに行くも、上からのリバースは無し。
部屋のゴミ箱にビニール袋をセット、枕元にコップ水。
病弱だった幼少期〜10代の歴史があるおかげで病気慣れしているので(笑)
具合悪いながらも自分でセッティング。
いつでもリバースできる状態にして、準備万端。
明日も朝の五時起きだからなんとしてでも寝ないとと焦りつつも、
これまた病気慣れしてるからわかるんだけれども、これは明日仕事無理だな、ってのが感覚でわかる。
で、結局5回程、夜中にリバース。
辛かった〜、本当に辛かった〜。
その夜、具合悪い私は一階の居間のソファベッドで寝ていたのですが、
私のリバースノイズがあまりにも部屋に響いたようで(笑)真上の寝室で寝ていたベンサンはびっくりして、様子を見に飛んできてくれました。

その後も、調子がよくなる気配は一向に感じられず、熱は38.7度。
39.0度じゃないってだけマシ!まだいける!とか思いながらも全身の関節と筋肉が痛む。

朝五時半、
「今日は体調悪くて仕事できません。」
朝の仕事場所へその一言を伝えるために、ゴミ箱抱えて向かいました。
電話をすればいいと思うでしょ?でも、朝五時半に電話をしても留守電になってる可能性があるし、もし留守電になってなかったとしても、唯一その時間に出勤するケアテイカーさん(学校の用務員さん)は電話にでないと予想したからです。

このケアテイカーさん、たまにどこにいるのか見つけられないときがある!!
でもその朝は無事に彼を見つけることができて、
「ごめんね、今日私多分働けないわ・・」と伝えたら、私の見た目がかなり病的だったのか、状況をよーくわかってくれたみたいで「そうかそうか、いいよ心配しないでゆっくり休むといいよ。」と言ってくれました。

そのあと、その彼は私の所属するオフィスに電話をして
「彼女(私)そうとうやばかったよ。かなり辛そうだった」と話していたそうな。

この自称病気なれしている私が「これは辛い、かなり辛い」と思ったこの意味不明な体調不良。発熱、発熱に伴う関節&筋肉の痛みと腰痛、ふとあの言葉が頭をよぎる・・
インフルエンザ!
でも、今までなんどもインフルエンザになったけど、一度もこんな激しい胃痛と嘔吐を伴ったことはなかったので、何とも言えない不安。そしてまだ痛い胃!!

家から歩いて徒歩二分の場所にかかりつけ病院があるので、緊急で当日診てもらえないかお願いしたところ、当日予約がとれました、午後の三時。
そして電話した時はまだ朝の八時。
後何時間、この辛いのを我慢したら、先生に診てもらえるんだろう?と何度も時計を見つめては「まだ12時か」「まだ2時か」と恋いこがれる恋人とのデートを待ちきれない!以上に、待ちこがれ、なんとか診察してもらいました。
診断結果、やはりインフルエンザ。

今の日本だったらインフルエンザ診断してタミフル処方、になるのかな。
私を診てくれた先生は「イブプロフェンとパラシータモを交互に飲み続けて見てね。」
以上。薬の処方なし、自分で↑買ってね!スタイル。

というのも、イブプロフェンとパラシータモは市販されています。
医師が処方すると、一種類の薬につきおおよそ£7.50-かかりますが、(診察は無料ですが処方された薬は有料です)
市販で売られている 価格は、平均50p!!(私の近所のスーパーは25p)
£1以下の値段をわざわざ£7で買うのはもったいないですね。
というわけで、医師の優しさゆえの「自分で買ってね」スタイルだった訳ですね。

ちなみに以前、他の症状で伺った時、市販の薬を何個か試したけど効かないと伝えたら、強い薬を処方してくれました。
病状と場合によるのね。

てなわけで、家に帰るころには胃痛が自然と和らいでいたので、フルーツを食べてさっそくパラシータモを飲んでみると、あれよあれよと熱が下がり、関節や筋肉の痛みも和らぎ、ぐっすり眠ることができました。
目が覚めたら今度はイブプロフェン。

熱は薬で下がっただけなので、時間が経つとまた寒気が・・
その後、薬の'二勤交代'を繰り返し、結局寝込んで四日目に、復活しました!
今回は本当に辛かったわ〜。
ベンサンには「(具合が悪くて)顔が真っ白だよ、ついに君も白人になったのか」と笑われましたけど(笑)
こんな時にもユーモアを忘れないベンサンに感謝。具合悪いのに爆笑したわ。
一昨年の事ですが、オックスフォードで診てくれた先生は凄く優しくていい先生だったけど、私が具合悪いってのに、私の当時の苗字を見て「ワタナベラビットって知ってる?」って嬉しそうに病気の研究に使われるウサギの話しをしてくれたのをふと思い出しました。
具合悪いときこそリラックス。よくベンサンに言われる言葉。
冗談言ってリラックス、ウサギの話しでリラックス、そういうことなのかな。
そういうことにしておこう。
薬よりもよっぽど体に良さそうです(笑)

最後に、今回お世話になったお薬さん達の紹介。

イブプロフェン ASDA価格 25p

パラシータモ(カプセル) ASDA価格 45p

職場で一緒に働くリンダが事あるごとに、「パラシータモを2錠飲みなさい」って私に言うんだけど、今回本当にその効きのよさに感心しました。
英国にいて、大風邪ひいてインフルエンザかな?と思ったら、この二つを'二勤交代'してみてね。お水もたくさん飲むように!そして睡眠がなによりも一番大事ですね。


21 January, 2014

仕事中の音楽。

エイヨップ!
今朝も夜明け前に仕事に行ってきました。
昨日の朝もかなり冷え込んでたけど、日が暮れてからグググッと気温が下がって、
今朝はほんとうに寒かったです。現在0度と天気予報が言ってるので、今朝はマイナスいってたかな?

朝の仕事は幼稚園〜小学校低学年が通う小規模な学校です。
仕事中は携帯でラジオ聞きながら掃除をしています。
早く終わればその分早く帰っていいよと言われているので、
少しでも早く帰りたいから、がっつり集中してものすごい勢い&形相(笑)で掃除してます。
今週に入ってからラジオをやめて、イヤホンで好きな曲を爆音で聞きながら掃除をするようになったら、集中力がより高まって、今までより早く仕事が終わらせられるようになりました。しかも同じ曲を何度も何度も・・





The Waterという曲です。
Johnny FlynnさんとLaura marlingさん が歌っています。
Laura marling って、名前の響きからして美しい!(笑)彼女のお父さんはSirというタイトルがついており、五代目Marling baronetsなんだそう。っても、よくわかんないけど、昔の英国階級でいうところのてっぺんクラスの家系のようです。お金持ちとかいうレベルではない、貴族出身!この美しさは見た目だけではなくて、育ち方からくるエレガントさも合わさってのものなのですね、きっと。美しい〜。今はアメリカ在住だそうです。(→Laura Marlingのwiki)
Johnny Flynnはお父さんが俳優さんで、お父さんの一度目の結婚で生まれた二人のお兄さん(二人とも俳優さん)とお姉さん、お父さんの二度目の結婚で彼と彼の妹が生まれ、現在彼と妹は'Johnny Flynn & The Sussex Wit'というフォークロックバンドで活動中です。
フォークシンガーとしてソロとしても活躍しながらJoe Flynnという名で俳優さんとしても活動されているらしく、Song Oneという映画に出演されるとのこと。(→Jonny Flynnのwiki)

この曲はGoodbye first loveというフランス映画に使われているらしいのですが、
私はかなり前に、たまたまYoutubeの関連動画で見つけました。
初めて聞いたとき「なんて美しい音なんだろう」と聞き入ってしまいました。

詞がね、これまた素敵で、
かなしい響きなんだけど、美しい。

今の自分には、日本語で説明できない〜。
気持ちで感じることはできても、日本語に翻訳するのはむずかしい。
その人次第で捉え方も違うと思います。
いくつかの単語を日本語に訳した補足付きの詞を、もう一つのブログに貼りました。
詞に興味がある方は、→こちらへどうぞ。

では夕方からもう一つの掃除の仕事に行ってきます。
Tara!

19 January, 2014

Boyfriends for Hire in Japan

面白いものを見つけました。




日本のホストにチャレンジするオーストラリア人のJoelさん。
ホストクラブのReijiさん、しゃべり方に苦笑いだけど(笑)
動画の最後に感じる彼の人のよさ。

VICEの動画は興味深いものがたくさん。
面白いから見てみてね。

15 January, 2014

UKSA National Skateboarding championships 2013 - GIRLS


UKSA National Skateboarding championships 2013 at Flo Skatepark, Nottingham.

昨年の10月にノッティンガムで行われた大会の動画です。

英国の女の子スケーターといえば、この大会で一位になったLucyが有名ですが、
この大会の二位になったLoisがかっこいい!速い!
私もしょっぱな、出てます、すいません(笑)
面白いから見てみてね〜。

shimashima times