![]() |
| カムデンタウンという原宿の竹下通りみたいなノリの街 椅子がバイクのシート |
![]() |
| そのマーケットの中にあったカフェ お兄さんがピアノの演奏終了後の笑顔 |
![]() |
| バイクのシート ベスパだったりするのかな |
![]() |
| 宿の洗濯機壊れて近くのコインランドリーへ 洗濯機£4 乾燥機3分/20p |
![]() |
| 学校のブラジリアンの女の子達がランチに誘ってくれた ピザ£7 大きすぎて食べきれず持ち帰り |
![]() |
| 観光客で溢れかえるoxford stにあるワッフル屋 有名ではないけどクリームにそそられて来てしまった ワッフルとモカで£4 |
![]() |
| バイオイル日本で一時話題になった ストレッチマーク等が消えるらしい 私はスケートの傷跡と乾燥肌に購入 £20 |
![]() |
| スケートの前の栄養補給 |
![]() |
| ダニ退治に買ったスチームアイロン £8 |
![]() |
| のあとに、コロコロで取れ!との事で、MUJIにて購入 本体£6 替えテープ£4 |
![]() |
| ねえねが日本で大絶賛のあれに似たモップ しっかり絞れない 拭き取り掃除してます £4 |
![]() |
| クローゼットは大きめ |
![]() |
| デッキだけこちらで買いました ジュリアンストレンジャー! £56 |
![]() |
| 昨日から英語向上のため英語で日記を書く事に 思い出はプライスレス・・ |
![]() |
| ついに英英辞典購入 £4 携帯は3年前に買ったノキア £4 観光客が買う小さなポーチ ビーズでできててかわいい! £2 学校の教科書 £7.5 |
![]() |
| 地図は本だと見にくいのでシートタイプ ベッド程の大きさ |
![]() |
| 父からもらったカレンダー 貼ってます♡ |
![]() |
| さっきの地図 £6 |
![]() |
| スリッパ £2 |
![]() |
| 部屋に備え付けのヒーターがつかなかったり そんな時に活躍するファン式のヒーター 速攻暖かい風でる 小さいのにやるな |
![]() |
| テレビ壊れてる〜 |
![]() |
| 机に持ち込みのスカーフをかけてみたら なかなかいいじゃん |
![]() |
| 壁にポスター貼る為の粘土みたいの £3 |
![]() |
| pioneer skate park スタイリーの家の近くの室内パーク £3 X-DOMEのノリだね 中の写真はスタイリーが持ってる! もらったらアップします |
![]() |
| そのパークに行くのにスタイリーの家の最寄りの駅からの帰り道 私の家からだいたい1時間 |
![]() | |||
| 地下鉄とはまた違う車内 総武快速みたい |
![]() |
![]() |
| 雨降ってきたから濡れないようにね |
電車賃は高い!
ピーク時とオフピーク時で値段が変わります
昨日スタイリーの家の近くのパーク行くのに
行きはピーク料金で£5 帰りはオフピーク料金で£3.5だった
時間帯で変わるってことね
地下鉄はイギリスではTUBEチューブって言うんだけど
大江戸線くらいかそれよりもちょい狭いくらいの車内で
日本に近い感覚だよ
物騒じゃない
時間や線によってはぎゅーぎゅーの時もある
ロンドンの真ん中、繁華街を真ん中にzone1 から年輪のように広がって行ってzone2、3と広がって行きます
そのzone2から3へと移動するzone数ごとに運賃が決まります
oyster cardというPASMOと同じ役割をするカードがあるんだけど
それを使って払うのと、現金で切符を買うのでも運賃が違います
オイスターカードの方が安い
バスもこれで乗れるよ
バスも電車も一週間、一ヶ月のパスがあって、それを買うとどのバスの線も乗り放題
観光客用に設定した短い期間のパスもあるみたい
ちなみにこっちは、車内で寝てる人がちらほらいます
日本に近いよね
さて今日は仕事の面接に行ってきます!





























No comments:
Post a Comment